10月28(火)英会話(ハロウィン)&室内遊び

朝おやつは、牛乳、オレンジでした。

英会話のハロウィンの日でした♪

ピニャータをやりました(^_-)-☆

おばけをいっぱい叩くと、中からお菓子が出てきました✨

少しダンスを挟み…

ドアをトントンとノックし、「トリックオアトリート!」と言うと、オモチャがもらえました💓

とっても楽しかったです(*’ω’*)数名オモチャに夢中なのが可愛いですね(笑)

英会話の後は、紙コップにマスキングテープ貼ったり…

 

ピンポン玉をレンゲですくったり、トングで挟んで遊びました(^^♪

マスキングテープや紙コップは保護者の方から寄贈していただきました✨

ありがとうございます(*’▽’)

 

ひよこチームはまったりしています💓

 

給食は、ご飯、みそ汁(フノリ・麩)、チンジャオロースー、大根ツナサラダ、りんごでした。

午後おやつは、牛乳、南瓜ドーナツでした。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

10月21日(火)リトミック

朝おやつは、牛乳、オレンジでした。

リトミックの日でした♪

本物のカボチャが出てきました✨

ハロウィンなのでジャックオランタンのボールが配られました(*’▽’)

布の上にボールやバルーンを乗せて、ポーンと飛ばします(*^^*)

楽しかったね♪「さよならあんころもち、またきなこ」

「きんぎょがにげた」の絵本を読んでから…

部屋中のきんぎょを金魚鉢に戻してあげました💓

給食は、ご飯、みそ汁(大根・長ねぎ)、ツナ入りオムレツ、チンゲン菜コーン和え、りんごでした。

午後おやつは、牛乳、カルシウムせんべいでした。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

10月17日(金)お別れ会

朝おやつは、牛乳、キウイでした。

朝の会です♪みんながお返事をすると、ジャックオランタンが光りました✨

今日で登園最後の園児さんのお別れ会をしました(‘◇’)ゞ

園児さんの大好きなゴジュウジャーに変身✨

みんなの周りを一周しますが、終始照れております💓

みんなと撮影会もしました(*’ω’*)が、こちらも照れております💓

急に悪者が現れ、お友だちが捕まってしまいました💦

ゴジュウジャーがやっつけてくれました( `ー´)ノ

とってもかっこよかったです✨次の保育園でも元気でね(*’▽’)

その後はみんなでダンスタイムでした♪

 

ひよこグループさんはハロウィンの製作をしました(^^♪見てるだけで癒されますね~💓

先に製作していたうさぎ・ぞうグループさんの作品はお部屋に飾ってあります!

ハロウィンパーティーが楽しみですね💓

給食は、ふりかけご飯、みそ汁(油揚げ・玉ねぎ)、たらの香味焼き、白菜しめじ和え、バナナでした。

午後おやつは、牛乳、ごまマフィンでした。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

10月10日(金)ハロウィン製作&夕方モンテッソーリ

朝おやつは、牛乳、バナナでした。

ハロウィンの手遊びをしてから…

ハロウィンの製作をしました(*’▽’)デカルコマニーという技法です✨

画用紙に好きな色の絵の具をブチュッ!と出して

パタンと紙を合わせると…素敵な模様が出来ました(^_-)-☆

ひよこさんは室内で遊びましたよ(^^♪

給食は、テーブルロール、クリームシチュー、豚肉のマーマレード焼き、ほうれん草のソテー、オレンジでした。

午後おやつは、鉄強化チーズ、クッキーでした。

 

今週の夕方、モンテッソーリをしました(^^)/

みんな集中していますね

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

10月3日(金)2歳児遠足&お留守番組

今日は2歳児さんの動物園遠足でした✨「いってきまーす!」

まずは地下鉄からのバスに乗りました♪みんなで乗ると楽しいね(*’▽’)

無事に到着しました(^^)/たくさん動物見れました👀✨

暑かったので少し休憩です💦

双眼鏡で動物みるぞー!!

みんなお楽しみのお弁当タイムです💓すごくおいしかったよ(*’ω’*)

食後は特別なおやつタイムがありました(^^♪

とっても楽しかったね(*’▽’)みんな頑張りました✨

お弁当や様々なご協力ありがとうございました(*^-^*)

 

ここからはお留守番組の様子です(^^)/

朝おやつは、牛乳、キウイでした。

ぞうグループさんが居ないので、代わりにお当番しました(*^-^*)

午前中は、とんぼ公園に行きました!

暑かったので、しっかり給水します✨

ぼくはお部屋で遊びました♪

給食は、ふりかけご飯、みそ汁(油揚げ・玉ねぎ)、たらの香味焼き、白菜しめじ和え、バナナでした。(後でふりかけかけました💦)

午後おやつは、牛乳、ごまマフィンでした。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

9月29日(月)お別れ会

朝おやつは、牛乳、オレンジでした。

朝の会の様子です♪「グーチョキパーでなにつくろ~」

9月いっぱいで退園する園児さんのお別れ会をしました✨

まずは可愛いうちわを作りました💓

パタパタすると風が来るね~!!

お絵描きしたり、シールを貼ったり…

完成したうちわを見せに行くと「上手だね」と褒めてくれた尊い場面です(*’ω’*)

アイドルの登場を待ちます…(*’▽’)

お別れコンサートが始まりました✨すごく盛り上がっております!!

次に数字が書いてあるボールが配られました。

的あてゲームです(^^♪

ハイタッチ会&撮影会です💓さすがアイドル、サービス精神旺盛です✨

みんなで、グループごとで、パシャリ(^_-)-☆

退園する園児さんから、みんなにプレゼントが配られました(*’ω’*)

みんなに優しくしてくれてありがとう💓元気でね(^^♪

 

給食は、ご飯、みそ汁(白菜・舞茸)、鶏肉みそ焼き、大根と胡瓜の酢の物、りんごでした。

午後おやつは、牛乳、ソフトドーナツでした。

 

最終登園日、仲良しのお友だちからプレゼントがありました。

またどこかで会えるといいね💓

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

9月25日(木)避難訓練&室内遊び

朝おやつは、牛乳、バナナでした。

今日は、避難訓練をしました。

テーブルが出ていない状況だったので、窓から離れた安全な場所に集まりました(>_<)

揺れが収まったので、園外に避難しました。(雨だったので玄関先まででした💦)

地震や火事のお話を聞きました✨

その後、室内で遊びました♪

給食は、ご飯、みそ汁(豆腐・人参)、さば照り焼き、春雨サラダ、オレンジでした。

午後おやつは、牛乳、焼きそばでした。

ここからは今週の可愛い写真集です💓

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

9月20日(土)救命講習

子ども達の安全をしっかり守ることが出来るように、

救命講習を行いました。

東徳洲会病院の救命救急士さんにご指導いただきました。

まずは小児の胸骨圧迫の方法を教わりました。

一分間胸骨圧迫を行い、リズムを体に覚えさせましたが、とても大変でした💦

次は人工呼吸の方法を教わりました。

こちらは乳児編です。一歳未満だとやり方が違います。

園児さんもメルちゃんを使って一緒に参加しました✨

窒息の対応です。(首・腰が座っていない乳児編)

AEDの使用方法も学びました。

起こって欲しくない事ですが、身近に起きないとは限らないので、

もしもの時に焦らず対応が出来るように、今後も学び続けたいと思います!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

9月19日(金)誕生会

朝おやつは、牛乳、グレープフルーツでした。

今日は9月生まれさんの誕生会がありました✨

インタビューにとても上手に答えていました💓

まずはシール貼りをしました(^^♪

魔女の宅急便のキキに変身しました♪

肩にはジジが乗っています🐱

ホウキに乗って、出発です!

パン屋さんに着きました(*’▽’)

先ほどシール貼りをした袋にパンを詰めます✨

お家に帰って、さっき買ってきたパンを食べました💓

給食は、ご飯、豆乳みそ汁(ほうれん草・エノキ)、ほっけの磯辺焼き、人参含め煮、バナナでした。

誕生児さんには旗が立っていました♪

午後おやつは、牛乳、ポテトケーキでした。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

9月12日(金)敬老の日

敬老の日におじいちゃん、おばあちゃんにハガキを送るため、今週制作をしました✨

完成しました💓

おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとう(*’▽’)

ポストに投函しに行く練習をしました♪

いざ本番✨ドキドキ、ワクワク(^^♪

無事に届きますように💓

朝おやつは、牛乳、オレンジでした。

給食は、ご飯、みそ汁(小松菜・切干大根)、豚肉の香味焼き、人参炒め煮、グレープフルーツでした。

午後おやつは、牛乳、レーズンパンでした。

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする