9月20日(土)救命講習

子ども達の安全をしっかり守ることが出来るように、

救命講習を行いました。

東徳洲会病院の救命救急士さんにご指導いただきました。

まずは小児の胸骨圧迫の方法を教わりました。

一分間胸骨圧迫を行い、リズムを体に覚えさせましたが、とても大変でした💦

次は人工呼吸の方法を教わりました。

こちらは乳児編です。一歳未満だとやり方が違います。

園児さんもメルちゃんを使って一緒に参加しました✨

窒息の対応です。(首・腰が座っていない乳児編)

AEDの使用方法も学びました。

起こって欲しくない事ですが、身近に起きないとは限らないので、

もしもの時に焦らず対応が出来るように、今後も学び続けたいと思います!

カテゴリー: スタッフブログ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)